猫ちゃんの種類と特性

猫との生活

こんにゃちは!

猫ちゃんとより良い生活を送るためには、その子の種のライフスタイルや習性を知ることはとても重要です。

人間でも、特性としてラーメンが苦手な友人に、その事実を知らずに良かれと思ってラーメンをおごってあげても、双方不幸になってしまいます。

そういったことを避けるためにも今回は猫ちゃんの歴史から種ごとの大まかな特性をご紹介しようと思います。

猫の歴史

人間と猫の歴史は、今から約6000年前の古代エジプトに遡ります。穀物倉庫に繁殖したネズミを駆除するためにリビアヤマネコが集められました。このリビアヤマネコこそがイエネコの祖先です。ちなみに体重は5kg程度なので今の猫ちゃんとあまり変わらないかわいらしい見た目をしています。そして元々の生息地が砂漠地帯であったため、水や寒さが苦手です。現在の猫ちゃんもこの特性は受け継いでいますね。

このリビアヤマネコが家畜化され、神聖な生き物としてエジプトでのみ飼育されていましたが、やがて貿易商人たちが、船内のネズミ駆除のために彼らを飼い始めたことをきっかけに、世界各地へ運ばれていきました。そして、その土地の気候に順応できた個体同士が交配した結果、その土地特有の猫種が生まれていきました。古くから、牧羊犬、狩猟犬など人間の用途に合わせて交配させられてきた犬と違い、ネズミ駆除以外の働きが求められなかった猫は品種改良の歴史も浅く、野生動物だったころの姿かたちや性格が色濃く残っているのです。(犬の祖先はオオカミです。例えばトイプードルと狼の姿や特性は似ても似つきませんね!笑)

リビアヤマネコ

猫の身体の秘密

小さなハンターである猫は人間よりも優れた感覚を持っています。

1.目

猫は夜行性動物のため暗がりでもよく見えます。実は猫ちゃんの視力は人間の10分の1程度で、赤を感じる細胞がありません。これは基本的に夜行性のためフルカラーで見る必要がなかったためそのように進化したと考えられています。逆に昼間に生活するよう進化してきた霊長類や鳥類はフルカラーで見ることができます。しかし、動体視力が非常に優れているためわずかな動きにも敏感に反応することが可能です。

2.耳

猫は高音を聞き取ることができます。これは高い声を出すネズミなどを捕まえるために発達したと言われています。また、耳の奥にある三半規管も優れているため、瞬時に自分の体制を把握して、元の位置に戻ることができるので高い場所からの着地が上手です。

3.口

猫の舌は人間や犬とは異なって、表面がザラザラしています。最初に舐められた時はびっくりしました。この表面にある突起は乳頭と呼ばれ、骨についた肉をこそげ落とすナイフのような役割毛づくろいの際に汚れを落とすクシの役割があります。これを聞くと愛らしい猫ちゃんでも立派な肉食動物なんだなと思い知らされますね。そして猫ちゃんは実は食べ物をあまり噛むことはせず、ある程度の大きさにちぎったら丸飲みします。そのため小さなおもちゃや、人間のボタンなどの見込めそうなものには気を付けてあげてください。

4.ひげ

猫のひげの根元には神経が集まっているため、絶対に切ってはいけません。ひげの種類は、眉上毛、頬骨毛、上唇毛、下唇毛、口角毛、と5種類あります。ひげの先端がキャッチした情報がすぐに脳に伝わり、暗いところや狭い場所では自分が通り抜けられる範囲かどうか認識しています。

猫の習性

1.単独行動を好む

猫は群れを作らないため、リーダーへの忠誠心はありません。

2.テリトリーを作る

猫は2種類の縄張りを作ります。一つは、ケージや寝場所など範囲の狭いホームテリトリー。もう一つは他の猫や人と共有する広範囲の縄張りのハンティングテリトリーです。ホームテリトリーは他の猫が侵入すると威嚇します。

3.夜行性動物

猫は本来昼は寝ており、夜に狩猟をする動物です。

.ハンティング

獲物を待ち伏せ、忍び寄り、すきを見てとびかかる狩猟動物です。おもちゃに飛びかかったり噛みついたりする行動も本能なのです。本能を刺激してあげるためにも、猫じゃらしなどのおもちゃで遊んであげましょう。

.爪とぎ

鋭い爪は狩りをするための武器ですから、猫の爪とぎを辞めさせることはできません。きちんと爪とぎ場を決めるようにしつければ概ね問題ないですが、やはり絶対に傷つけられたくない家具等は猫ちゃんの生活空間にはおかないことをおすすめします。

.グルーミング

猫が頻繁に毛づくろいするのは、きれい好きなだけでなく、獲物に気づかれないようにするために自身の匂いを消す気持ちを落ち着かせる温度調節をするといった理由があります。

猫の種類

現在猫ちゃんの純血種は40種程存在します。(ちなみに犬は約350種程!)そんな純血種は以下3つのタイプに分類できます。

  • 自然発生 長い年月をかけて確立した種
  • 人為的発生 人間の希望に合う猫同士を交配して作り出した種
  • 突然変異 突然変異で現れた種

品種による体質や性格は犬に比べると小さいですが、一般的にラグドールやサイベリアンのような長毛種はおっとりしていることが多く、アメリカンショートヘアーやマンチカンなどの短毛種は活発だと言われています。これは純血以外の猫ちゃんにも言える性質です。

ラグドールの特徴

もこなはラグドールなので、ラグドールの一般的な特質をご紹介します。

ラグドールはアメリカカリフォルニア原産で、1960年代に人為的発生した長毛種です。抱っこしてもおとなしくしていることからラグドール(抱き人形)と名付けられました。純血種の中でも最大級のサイズです。セミロングの毛は絹のように滑らかで目の色はブルーです。おとなしくて従順、鳴き声も静かで飼いやすい猫ちゃんです。しかし、鈍感なところがあるので室内の危険な場所や遊ぶ場所には気を付けてあげましょう。ラグドールは体が非常に大きいため成長がゆっくりで成熟するまでに4~5年かかります。

ラグドールのもこな

もちろん、性格や特性はその子その子によって千差万別ですが、より幸せに過ごすためにも、うちの猫ちゃんの種としての特性を知ってハッピーにゃんライフを過ごしましょう♪

もこなの飼い主でした。

フォローよろしくお願いしますにゃ🐾 https://www.instagram.com/mocona_ragdoll

タイトルとURLをコピーしました